ISSN 2185-7598 北九州工業高等専門学校研究報告
第53号 令和2年1月
Reserch Report of National Institute of Technology, Kitakyushu College
Vol.53 January, 2020
目次
車両用熱交換器における最適形状探索手法に関する検討
島本憲夫
0
1
陸上競技のリレー競技におけるバトンパスに関する検討
島本憲夫
0
7
面内および面外せん断荷重が作用する2楕円孔を有する異方性弾性体の解析および応力拡大係数の計算
種 健・佐々木徹・池上大成・内田 武
0
11
ファインバブルの生成に及ぼすベンチュリ管形状の影響
安信 強・蒋 欣・島津公紀
0
17
北九州デッカチェーンをめぐる無線技術史―中距離航行用長波電波標識の建設と運用―
加島 篤
0
21
避難するね!ボタンを用いた避難促進システムの開発
福田龍樹
0
41
MgとVを共ドープしたY
2
Ti
2
O
7
の固体電子構造
松嶋茂憲・石井純子・小畑賢次
0
45
水素インターカレーションしたグラフェン/SiC界面の電子構造解析
石井純子・松嶋茂憲
0
49
(カチオン/アニオン)コドープ処理による高効率色素増感太陽電池の研究開発
石田浩章・入江和実・大谷一生・山田憲二・山根大和
0
53
ヘテロ元素含有新規フタロシアニン誘導体色素を用いた光アップコンバージョン色素系
櫻井 栞・世木彩佳・堀 直人・髙時元汰・田口正崇・山﨑康寛・長村利彦・山根大和
0
57
芳香環アミン系中空糸を用いた酵素固定化マイクロリアクターによる有機媒体中でのエステル合成反応
後藤宗治・大久保萌乃・酒田春花・大河平紀司・川喜田英孝・上江洲一也
0
61
キトサンとポリアクリル酸のコンプレックス形成に影響する諸因子の検討
二文字真一・前田良輔・杉村和紀・上高原浩・西尾嘉之
0
65
MgFe
2-x
La
x
O
4
(0.05 ≤ x ≤0.2) におけるCOガス検知
小畑賢次・松嶋茂憲
0
69
非特異的吸着物除去能を有するペプチド固定化酸化チタン基板の開発
園田達彦・妹尾紘介・大原 遥・片山佳樹
0
75
北九州工業高等専門学校周辺の生物調査報告
奥園元晴・山本和弥
0
79
A Research Report on the Various Aspects of Japanese Tattoo Culture in the U. S.
Arin SOUKOULE・Koju HIROSE
0
95
アメリカにおける消費者法に関する学会及び法と経済学に関する学会紹介
廣瀬孝壽
0
101
高専学生によるフィリピン留学 -その現状と今後の可能性-
渡辺眞一
0
105
松本零士の「時の輪」再考─SF的意匠を越えて見えるもの
中村嘉雄
0
111